リハビリテーション科
リウマチ科
整形外科

整形外科専門医/リウマチ専門医
村井整形外科
025-275-1115
動かすと痛い関節、腫れ、しびれなどの症状、村井整形外科にご相談下さい
診療時間
medical hours
月曜日
09:00~12:30
15:00~18:00
火曜日
09:00~12:30
15:00~18:00
水曜日
09:00~12:30
15:00~18:00
木曜日
09:00~12:30
休診
金曜日
09:00~12:30
15:00~18:00
土曜日
09:00~12:30
休診
日曜日・祝日
休診
休診
休診日/木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
*受付は診療開始15分前から診療終了時刻までです。
*予約制ではありません。初診・再診とも受付時間内にお越しください。
診療科目
medical subject
整形外科
orthopedic surgery

整形外科の診療
当院で主に扱うのは関節や骨・筋肉・腱などの運動器の不調やケガです。
関節や筋肉の痛み、手のこわばり、しびれ、転倒、原因不明の腫れ、捻挫、交通事故、しこりができたなどの症状にお悩みの方は当院までご相談下さい。
不調がおこる原因
●加齢現象
変形性腰椎症、変形性関節症、脊柱管狭窄症、五十肩、骨粗鬆症 など
●日常生活のストレスやスポーツ
筋膜炎、腱鞘炎、軟骨炎、靭帯炎、椎間板障害 など
炎症性疾患
痛風、リウマチ、感染 など
●骨格バランス異常
O脚、扁平足 など
●外傷
交通事故、打撲、捻挫、作業、スポーツによる骨折、肉離れ、寝違え など
●その他
成長痛、腫瘍 など
リウマチ科
rheumatology

リウマチとは
関節の腫れや痛みを主症状とする自己免疫疾患(体内の免疫システムの異常によっておこる病気)のひとつです。
原因は関節等の周りにある滑膜という組織の炎症が異常な増殖をし、進行すると関節の機能が悪くなることがあります。しかし原因ははっきりわかっていません。
主な症状は関節の腫れ、痛み、こわばりで、手や足の指だけの方、肘や膝、手首、足首などの比較的大きな関節を中心に出る方など様々です。
患者は現在70万人で、中でも30~50歳代の女性が男性の約4倍と多くなっており、女性ホルモンの分泌量が多い時期にリウマチの発症が多くなる傾向が見られます。
治療について
免疫を正常に近づける抗リウマチ薬を中心に、症状に応じて非ステロイド性消炎鎮痛剤やステロイド剤を使用します。
改善が見られない場合は、関節が壊れていないうちは滑膜の切除をする手術、関節破壊が進行した場合には人工関節や関節固定術などがあります。

リハビリテーション科
rehabilitation

リハビリテーションとは
筋 力の柔軟性を取り戻して鍛えていくことで、加齢や使い過ぎと諦めていた慢性の肩こり、腰痛、膝痛、足のしびれなどが解消されることもあり、ケガや故障からの機能回復だけでなく、そもそも故障しにくい体を作るためにも非常に重要です。
当院では、運動指導や数多くの理学療法機器を使った効率のよいリハビリを計画し、実施します。
理学療法機器

低周波治療器SSP

中周波治療器クリオス

半導体レーザー治療器

腰椎牽引器スーパートラック

シンクロウエイブ

マイクロ波治療器

ブーツ型エアマッサージャー

超音波骨折治療機アクセラス

お問い合わせ
contact
